熊熊本といえば矢張りお城でしょうね。行きました!
天守閣を5階まで登ると,お城を中心に,市街地は,ぐるりと360度,一望できます。文字通り,「殿様気分」絶景ですね。
天守閣の内部も博物館になってます。

駕籠や,昔の城内の復元模型や・・・。
時には,左のような昔の厠が,そのまま残っているところもありました。

まぁ!
お城の西南には,飯田丸五階櫓が,最近再建されて中も見れました。

ここからの眺めも結構,良い感じでした。

これは,「備前堀」とのことです。

備前の国と関係あるのかしら??


二の丸の方を眺めてます。
丁度熊本は9/19本番の藤崎八幡宮例大祭へ向かって,盛り上がり中でして,この17日にも既に馬追いの列が練り歩いていました。櫓から見えただけでしたけど。結構な鳴り物入りでの行列です。


こちらは北西の方角を固める宇土櫓です。

こちらは,床も歴史を感じさせる味わいの色になっておりました。
城内の諸景です。二様の石垣があったりもします。
いくつかの平櫓もあります。
入場は北川の不開門(あかずのもん)から入りました。
お城の北川は,お堀がなくなってて芝生の多い小公園となってます。大きな石垣,垣間見える天守閣 緑深き木々
そして,築城の頃と変わることなくまぶしく照らす朝日

と,まぁ,それは歴史を感じる一瞬でもありました。
朝日が昇るに連れて,歩き回る僕も汗だく,でも,お城のこの広さがなんとも云えないですよね。
ちなみに左は,お城全体の案内版です。

これは飯田丸の櫓から覗いた備前堀と竹之丸への経路
長堀もまた有名なようで・・・坪井川が内堀として流れているようです。行幸橋から厩橋までですね。
これは須戸口門の近くですね。
↑:行幸橋たもとには加藤清正像もあります。
お城の東側には高橋公園というのがあります。
東からは平成19年に完成予定の本丸大広間の建築模様が見えます。 高橋公園には,威信群像として熊本藩士で思想家として活躍した横井小楠とその思想に影響を受けた龍馬や勝海舟などの像があり,また,西南戦争の雄:谷千城の像などがあります。
お城の東側の熊本大神宮です。 お城の横の熊本城稲荷神社
↑:そして,天守閣近く,宇土櫓の北には,加藤神社があり,築城主:加藤清正が祭られています。朝日で逆光でしたけど,天守閣もよく見えます。 頬当御門の処には,こんな着衣の足軽も。